公益財団法人 緑進協会

三井高等学校創立100周年記念事業

創立100周年記念山桜100本植樹 開会式・閉会式

◆開会式次第
校長挨拶 鎌田哲郎 様
同窓会長挨拶 福田喜吉 様
松崎区長挨拶 松尾和弘 様
上岩田区長挨拶 藤戸 様
◆来賓紹介(校長)
公益財団法人 緑進協会 理事長 福田高志
福岡県立三井高校同窓会 顧問 組坂繁之 様
◆指導者紹介(辰島)
グリーンプロダクション千樹園 田篭勝利 様 他2名
一般社団法人日本植木協会 福岡県支部青年部会 5名
◆手順説明・諸注意(辰島)
  • ・クラスの各班長が苗木を取りに来る。
  • ・3年生→2年生→1年生の順に必ず班ごとに移動(移動距離が遠いところから)
  • ・担任と副任はクラスの指導にあたること。
  • ・班でまとまって受け持ちの場所まで移動すること。
  • ・移動中は苗木を丁寧に扱うこと。
  • ・指導される方と担任の指示に従って、植樹する。くれぐれも勝手にしないこと。
  • ・移動中や、植樹の最中は車の通行の邪魔にならないよう安全に気をつけること。
  • ・植樹後は、担任の指示に従いこの場所に集合すること。
  • ・軍手はすべて回収する。
◆閉会式次第
◆まとめ(辰島)
◆お礼の挨拶(生徒会長 2年2組 能登原未来)
◆諸連絡(野田)

 ・この後の日程について 更衣→HR→体育館集合→炊き出し

軍手回収

来賓→炊き出し会場へ

三井高等学校創立100周年記念事業

三井高等学校創立100周年記念事業

三井高等学校創立100周年記念事業

三井高等学校創立100周年記念事業